永住者と定住者の違い

「永住者」ビザや「定住者」ビザを持つ外国人は、どちらでも在留活動上の制限はありません。また公序良俗に反する仕事以外どのような職業にも就くことができます。「定住者」ビザは、「永住者」とは違い在留期間が決められていますので、在留期間の更新手続きが必要です。

「永住者」ビザと「定住者」ビザの違い

 

「永住者」ビザと「定住者」ビザとは

永住者」ビザと「定住者」ビザを持つ外国人は、どちらのビザでも

  • 在留活動上の制限はありません
  • 公序良俗に反する仕事以外どのような職業にも就くことができます

「永住者」ビザとは

法務大臣が永住を認める者

【入管法別表第二の「永住者」の項の下欄】

 

「永住者」ビザは、日本において在留活動に制限はなく、また在留期間にも制限がない、法務大臣が永住を認める者に対して与える許可であり、在留資格変更許可の一種と言える在留資格です。

 

「定住者」ビザとは

入管法別表第2の「定住者」の項の下欄には、日本において有する身分又は地位について、以下のとおり規定しています。

法務大臣が特別な理由を考慮し一定の在留期間を指定して居住を認める者

【入管法別表第2の「定住者」の項の下欄】

 

「定住者」ビザは、他のいずれの在留資格にも該当しないものの、日本において相当期間の在留を認める特別な事情があると法務大臣が判断した者を受け入れるために設けられた在留資格になります。


「永住者」そして「定住者」の違い

「永住者」ビザと「定住者」ビザの違いは、「定住者」ビザは在留期間が決められていますので、在留期間の更新手続きなどが必要です。

 

 

「永住者」そして「定住者」の違いは、下記の表の通りです。

永住者 定住者
在留期間 無期限 5年を超えない範囲
ビザの更新 不要 必要
就労活動の制限 なし なし
退去強制の手続き ある ある
在留カード ある ある
再入国許可 必要 必要
参政権 ない ない