「永住者の配偶者等」ビザの必要書類です。
「永住者の配偶者等」ビザは、「永住者」若しくは「特別永住者」の配偶者又は永住者などの子として日本で出生しその後引き続き日本に在留している者を受け入れるために設けられた在留資格です。
「永住者の配偶者等」ビザは、「配偶者」ビザまたは「結婚」ビザと言われており、主に永住者と結婚した外国人が申請する在留資格になります。
新しくこの「永住者の配偶者等」の在留資格で日本への入国を希望する場合の申請です。
在留資格認定証明書交付申請の必要書類です。
指定の規格を満たした写真を用意し、申請書に添付して提出
定形封筒に宛先を明記の上、必要な額の郵便切手(簡易書留用)を貼付したもの
1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの
入国後間もない場合や転居等により、(1)の資料で滞在費用を証明できない場合は、以下の資料などを提出する必要があります。
既にほかの在留資格で日本に滞在されている方が、この「永住者の配偶者等」の在留資格に変更を希望する場合の申請です。
在留資格変更許可の必要書類です。
指定の規格を満たした写真を用意し、申請書に添付して提出
1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの
入国後間もない場合や転居等により、(1)の資料で滞在費用を証明できない場合は、以下の資料などを提出する必要があります。
「永住者の配偶者等」の身分関係に基づいて引き続き滞在する場合の申請です。
在留期間更新許可申請の必要書類です。
指定の規格を満たした写真を用意し、申請書に添付して提出
1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの
入国後間もない場合や転居等により、(1)の資料で滞在費用を証明できない場合は、以下の資料などを提出する必要があります。
個人番号(マイナンバー)については省略する必要があります。
また他の事項については省略のないものが求められます。
既に日本に滞在されている方が、この「永住者の配偶者等」の在留資格の取得を希望する場合の申請です。
在留資格取得許可申請の必要書類です。
指定の規格を満たした写真を用意し、申請書に添付して提出
1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの
入国後間もない場合や転居等により、(1)の資料で滞在費用を証明できない場合は、以下の資料などを提出する必要があります。