起業活動外国人ビザの必要書類

「起業活動外国人」ビザ(Engages in entrepreneurial activities Visa)の在留資格変更許可申請の提出書類です。

「起業活動外国人」ビザの必要書類

 

 

在留資格「告示外特定活動 起業活動外国人」の提出書類

「起業活動外国人」ビザ」の必要書類です。

 

「起業活動外国人」ビザは、あらかじめ告示に定められていない活動であって(告示外特定活動)、日本の大学等を卒業した留学生が、円滑に起業ができるようにするために、一定の要件を満たせば、最長6月の活動をすることが認められた在留資格です。

 

(告示外特定活動)「起業活動外国人」ビザの在留期間は、最長で卒業後6か月滞在することができます。


「起業活動外国人」の在留資格変更許可申請

既にほかの在留資格を持って日本に滞在されている方が、活動内容を変更し、「起業活動外国人」の在留資格に該当する活動を行おうとする場合の申請です。

 

在留資格変更許可の必要書類です。

 

本邦の大学等を卒業して起業活動を行うことを希望する方の場合

①在留資格変更許可申請書 1通

 

②写真 1葉

指定の規格を満たした写真を用意し、申請書に添付して提出

 

③パスポートおよび在留カード 提示

パスポートと在留カードを持参してください。

 

④直前まで在籍していた大学の卒業証書又は卒業証明書 1通

修了した場合も含みます。

 

⑤直前まで在籍していた大学による推薦状 1通

推薦状

 

⑥事業計画書 1通

 

⑦本邦において開始しようとする事業内容を明らかにする資料 適宜

会社又は法人の登記事項証明書等

 

⑧申請人の在留中の一切の経費の支弁能力を証する文書 適宜

 

⑨起業に必要な資金が調達されていることを証明する文書 適宜

 

⑩事業所の概要を明らかにする資料又は当該事業所が確保されることが確実であることを証明する文書 適宜

 

⑪大学による起業支援の内容を明らかにする資料 適宜

 

⑫帰国のための手段が確保されていることを明らかにする資料 適宜