「 国際結婚 」の検索結果
  • 国際結婚の「創設的届出」と「報告的届出」
    「創設的届出」と「報告的届出」とは外国人と婚姻が成立した時、国際結婚の手続きに関して結婚したことを伝える「創設的届出」と「報告的届出」とがあります。多くの国では婚姻を有効に成立させるために行政機関や結婚登録所へ婚姻の届出を必要としています。国際結婚をした場合、婚姻をしたという目的を達成するために手続きが必要になります。婚姻関係を成立するための手続きは、どちらかの国で最初に届出をするかによって、手続き方法が違ってしまうので、まずその理解をするために「創設的届出」と「報告的届出」の説明をしたいと思います。国際結婚の前提となる「婚姻関係」を成立した後、外国人の方が日本に在留するために「在留資格」の手続きが必要になります。「創設的届出」とは「創設的届出」とは、婚姻の決意をし行政機関に婚姻の届出を最初にする届出のことをいいます。つまり、「創設的届出」とは戸籍届出が受理されることによって一定の身分関係が形成され、又は戸籍法上の効力が発生するものをいいます。日本での「創設的届出」は、届出をすることにより法的な効力が発生します。したがって「創設的届出」の届出期間には定めがありません。国際結婚の「創設的届出」の場合、婚姻したことを最初にする届出なので、婚姻が法的要件をみたしているかどうか?年齢や重婚でないかなど婚姻要件を満たしているかの審査が必要なので、「報告的届出」よりも時間を要する場合があります。「報告的届出」とは「報告的届出」とは、他国で婚姻が成立している場合、もう一方の国に他国で婚姻が成立したことを報告的に届出をすることをいいます。つまり、「報告的届出」とは既に発生した事実又は法律関係についての届出を行うものをいいます。日本での報告的届出には、届出義務者と届出期間に定めがあります。届出期間を経過した場合は過料に処せられる場合があります。国際結婚の「報告的届出」の場合は、既に相手国での審査を経ているので、厳密な審査をする必要がありませんので、「創設的届出」に比べてスムーズに審査がされる傾向があります。 
    Read More
  • 婚姻要件具備証明書
    婚姻要件具備証明書 (Certificate of eligibility for marriage)とは「婚姻要件具備証明書」とは、その者が婚姻できるかどうか実質的要件を備えているかどうかを包括的に証明した証明書のことをいいます。日本および諸外国では、国際結婚をして婚姻の創設的婚姻届が提出されると、届出書及び添付書類を受領し、婚姻要件を満たしているかどうかについて審査の上、受理又は不受理決定を行っています。婚姻の審査に当たっては、当事者に適用される外国の法律の内容を調査し、確認する必要があるが、全ての国の規定内容を逐一調査・確認することは事実上困難であるために、受理または不受理の決定に「婚姻要件具備証明書」にて婚姻できるかどうかの法律的要件を審査することが多いです。日本人が海外で婚姻する場合の婚姻要件具備証明書「日本人が海外で婚姻する場合の婚姻要件具備証明書」は、例えば、日本人が外国で婚姻する場合(外国方式)、その日本人が日本の法律による婚姻要件を備えていることを証明する文書になります。日本における婚姻要件具備証明書の発行場所婚姻要件具備証明書は次の場所で発行します。市区町村役場法務局若しくは地方法務局大使館領事館外国人が日本で婚姻する場合の婚姻要件具備証明書「外国人が日本で婚姻する場合の婚姻要件具備証明書」は、例えば外国人が日本で婚姻する場合(日本方式)に、その外国人が本国の法律による婚姻要件を備えていることを証明する文書になります。外国人の方の「婚姻要件具備証明書」の発行場所外国人の方の「婚姻要件具備証明書」は次のいずれかの場所で発行します(各国の制度による)。また婚姻要件具備証明書を発行していない国もあります。駐日大使館駐日領事館本国の弁護士本国の裁判官本国の公証人本国の警察機関本国の牧師外国人が婚姻要件具備証明書を提出することができない場合日本の市区町村では、当事者の本国法の内容(婚姻の要件)を確認し、当事者が各要件を満たしているかどうかの審査を行います。外国人が日本で婚姻した場合、市区町村に婚姻要件具備証明書を提出することができない場合があります。例えば、婚姻要件具備証明書が発給されない国である場合や当事者の事情により持参できない場合などあります。婚姻要件具備証明書を提出することができない場合は、市区町村においては、一般的に次のような書類で確認をしています。出生証明書(婚姻年齢のほか、父母の氏名、本人特定のため)身分関係を証する書面(独身性等の確認のため)申述書(婚姻要件具備証明書を添付できない理由を記載されたもの)渉外的婚姻の届出時における必要書類渉外的婚姻の届出時における必要書類です。市区町村において婚姻の届出時に求める添付書類の内容です。市区町村によって求める添付書類が異なっている場合があります。現状は、市区町村、法務局および法務省で情報共有のルールがないため、市区町村によって外国人の方に求める提出書類も異なっているそうです。必要書類の詳細は、お住いの市区町村にお問い合わせください。※必要書類が変更している場合がありますので、あくまで参考程度にお願いします。中国国籍証明書(または旅券)婚姻要件具備証明書出生証明書独身証明書(婚姻要件具備証明書の提出がない場合)申述書(婚姻等について障害がないことの宣誓書)韓国婚姻要件具備証明書は取りやめたそうです。国籍証明書(または旅券)婚姻関係証明書基本証明書家族関係証明書出生証明書申述書(婚姻等について障害がないことの宣誓書)ベトナム国籍証明書(または旅券)婚姻状況証明書出生証明書独身証明書(婚姻状況証明書の提出がない場合)申述書(婚姻等について障害がないことの宣誓書)(婚姻状況証明書の提出がない場合)フィリピン国籍証明書(または旅券)婚姻要件具備証明書出生証明書独身証明書(婚姻要件具備証明書の提出がある場合でも求められる場合があります)申述書(婚姻等について障害がないことの宣誓書)ブラジル婚姻要件具備証明書は発行していない国籍証明書(または旅券)出生証明書申述書(婚姻等について障害がないことの宣誓書)ネパール婚姻要件具備証明書は発行していない国籍証明書(または旅券)出生証明書独身証明書申述書(婚姻等について障害がないことの宣誓書)アメリカ国籍証明書(または旅券)婚姻要件具備証明書(アメリカ大使館発行)婚姻要件具備証明書(届出人が所属する州の公証人発行)宣誓書出生証明書タイ婚姻要件具備証明書は発行していない国籍証明書(または旅券または居住証明書)婚姻状況証明書(タイ市区役所発行)出生証明書独身証明書申述書(婚姻等について障害がないことの宣誓書)インドネシア国籍証明書(または旅券)婚姻要件具備証明書出生証明書独身証明書(婚姻状況証明書の提出がない場合)ペルー婚姻要件具備証明書は発行していない国籍証明書(または旅券)出生証明書独身証明書申述書(婚姻等について障害がないことの宣誓書)アルゼンチン婚姻要件具備証明書は発行していない国籍証明書(または旅券)出生証明書独身証明書申述書(婚姻等について障害がないことの宣誓書)オーストラリア国籍証明書(または旅券)婚姻要件具備証明書出生証明書申述書(婚姻等について障害がないことの宣誓書)婚姻要件具備証明書の提出がない場合求められます。
    Read More